弁護士に支払う費用について
当事務所にご依頼いただいた場合には,弁護士費用と,実費費用をお支払いいただくことになります。
弁護士費用 | 弁護士に事件を依頼した仕事の対価として弁護士に支払う費用をいいます。 |
---|---|
実費費用 | 交通費や裁判所に納める印紙など,事務処理上実際にかかる諸費用をいいます。 |
日当 | 弁護士がその仕事のために出張しなければならない場合にお支払いいただく費用をいいます。 |
弁護士費用の種類
当事務所の「弁護士費用」には,以下のような種類があります。
法律相談料 | 事件としてご依頼をいただく前に,法律相談を行う際にお支払いいただくものです。 事件をご依頼いただいた後の法律相談には,法律相談料は発生いたしません。 |
---|---|
手数料 | 実質的に争いがない事件で,事務的な手続のみをご依頼いただいた場合にお支払いいただくものです。 |
着手金 | 事件をご依頼いただいた場合に,ご依頼の段階で最初に頂戴する弁護士費用です。 その後の事件の結果には関係なくお支払いいただくものになります。 |
報酬金 | ご依頼いただいた事件が終了した段階で,その結果に応じて頂戴する成功報酬としての弁護士費用です。 何をもって成功とするかは,事案の性質に照らして事案ごとに設定することになります。 |
弁護士費用の金額のめやす
事件の経済的な利益の額 | 着手金 (※最低額は10万円) |
報酬金 |
---|---|---|
300万円以下 | 8% | 16% |
300万円を超え3000万円以下 | 5%+9万円 | 10%+18万円 |
3000万円を超え3億円以下 | 3%+69万円 | 6%+138万円 |
3億円超え | 2%+369万円 | 4%+738万円 |
取扱分野ごとに詳細な料金体系を定めてありますので,ご希望の相談内容のページをご確認くださいませ。
なお、事案によっては弁護士費用が増減することがあります,詳細は,ご相談時にご確認くださいませ。