あなたの勇気が,笑顔への第一歩です。
リーガルスマイルのホームページをご覧頂きありがとうございます。
弁護士へ依頼するのは,ちょっと抵抗があったり,
「敷居が高そう」とお感じになっていらっしゃいますか?
確かに,弁護士はお医者さんのように,頻繁にご縁がある専門家ではありません。
しかし,「風邪かな?」と思えば早めに通院するように,日常生活の事で困ったことがあれば,
早めに弁護士に相談する事で,大きなトラブルを予防することができます。
ですので,お困りのことがあれば,まずはお気軽にご連絡くださいませ。
丁寧にお話しを伺って,明快にお答え致します。
1 相談のご予約
法律問題は,個別の事情があるため,インターネットで似た事例を探してもそれが当てはまるとは限りません。
また,その情報が現在も有効で正確であるという保証はどこにもありません。
不安があるのなら,一度専門家に相談してみるのが得策です。
弁護士法人リーガルスマイルでは,お電話またはメールフォームにてご相談の予約を承っております。

お電話からのお申込
受付時間は平日の午前9時から午後9時までとなっております。
スマートフォンから閲覧頂いている場合,下のボタンをクリック頂きますと発信して頂くことができます。
なお,お電話による法律相談は原則として行っておりません。予めご了承下さいませ。
メールからのお申込
メールでのお申込は24時間承っております。
フォーム内容をご送信頂きましたら,およそ1営業日内に,ご相談の日時を当事務所よりご連絡させて頂きます。
なお,電子メールによる法律相談は原則として行っておりません。予めご了承下さいませ。
2 ご相談
ご相談は,ご納得頂ける道筋をご説明できるよう心がけております。
必要な資料があれば事前メールやFAXでお送り頂くようにするなど,内容のあるご相談ができるように務めています。頂いた内容を外部に漏らすようなことはいたしませんので,ご安心下さい
また,お客様の不安を真摯に受けとめることも弁護士の大切な仕事であると考えており,お話にはしっかりと耳を傾け,最後までお話しにお付き合いしております。(もちろん秘密は厳守いたしますので,ご安心下さい。)
ご相談料
ご相談料は,30分につき5,400円を頂戴しております(消費税込)。ただし,ご相談時にご依頼頂くこととなった場合は,相談料は不要です。

3 受任
ご相談後,トラブルや不安を解決するため,当事務所にご依頼頂けることになれば,委任契約後,弁護士がすぐに活動を始めます。受任後のご相談は無料です。
弁護士はお客様の代理人の立場で行動いたします。ですので,煩雑な連絡は以後弁護士が引き受けるよう手配します。
たとえば,交通事故であれば保険会社との交渉を一手に引き受けますので,弁護士に依頼して頂くと保険会社からの連絡はなくなります。
債務整理においてもお客様への直接的な督促がなくなります。また,相手が代理人を立てている場合は,その代理人宛に対して,以後は弁護士が窓口になることを通知し,お客様がストレスから解放されるよう,迅速に対処していきます。
弁護士が取り扱う仕事は,相手方との折衝を要する交渉案件と,書面作成が業務となる手続案件に大別できます。
以下に,受任後の大まかな流れをご説明しております。

交渉案件の場合
方針の決定
相手方との交渉を要する事案の場合は,まずお客様と打ち合わせを行い,交渉の方針を決定します。この協議に回数の制限はございません。お客様に心からご納得頂けるまで,何度でも協議致します。
交渉の開始
方針が決定すれば,すぐに交渉を開始致します。この交渉は全て弁護士が行います。交渉の経過は適時お客様にご報告致します。
交渉の経過に応じた対応
相手方が交渉に応じればそれで解決となります。
一方,応じない場合は,調停・審判,裁判手続など裁判所を通じた法的手段によってお客様の意思実現を目指します。
裁判手続も,もちろん全て弁護士が行います。調停の期日,裁判において尋問になった場合など,依頼者様にもお越し頂くこともあります。
業務の終結
相手方が交渉に応じるか,裁判所を通じた手続で最終的な結論が出れば弁護士の業務は終結します。
弁護士費用
委任契約を締結する時点で,事案に応じた着手金を頂戴致します。
また,印紙代などの実費をご請求する他,事案に応じた日当・報酬金を頂戴致します。
弁護士費用はお客様にとって気にかかる点でいらっしゃることと存じます。
当事務所では,契約前にご費用について,後で疑問の生じることのないよう分かりやすく丁寧にご案内するよう務めております。
手続案件の場合
内容の決定
手続案件の場合は,どのような手続が必要で,それをいつまでに行う必要があるのか等を確認し,弁護士が行う職務の内容を決定します。
手続の多くは煩雑で専門的な内容です。当事務所では分かりやすくご案内するよう心がけており,打ち合わせはご納得頂けるまで何度でも対応しております。
業務内容
内容が決定すれば,すぐに弁護士が書類を作成いたします。
弁護士費用
手続に必要な印紙や証紙代と言った実費の他,事案に応じた手数料を頂戴致します。
